薬害肝炎訴訟リンク集
薬害肝炎訴訟は、2002年10月の提訴以来、約5年の裁判闘争を経て、2007年12月全面解決しました。
その後も薬害肝炎全国弁護団は、追加提訴による被害救済、大臣協議を通じた恒久対策(治療体制)の実現、薬害の再発防止の3本柱の活動を継続しています。
各活動の状況は、随時このブログで発信しているところですが、今回は、他のサイトもご紹介します。
目次
<裁判関係>
・薬害肝炎全国弁護団サイト
裁判を闘った大阪、東京、名古屋、仙台、九州の5弁護団が情報発信してきました。現在更新が止まっていますが、東京弁護団が中心となってリニューアル準備中です。
・薬害肝炎全国原告団サイト
薬害教育・資料館などの責任者である九州原告2番手嶋さんが中心となって、全国原告団サイトを立ち上げています。大臣協議後に毎年更新を行っています。
・ほっとLetter~薬害肝炎の完全解決を願って~
九州原告団代表の出田妙子さんのブログです。
・薬害C型肝炎
九州原告2番手嶋さんのブログです。薬被連の活動、薬害資料館の活動など
・厚生労働省「フィブリノゲン製剤等相談窓口」
納入医療機関リスト、追跡調査など
<患者会関係>
・肝臓のなかまたち(第二世代)
B型肝炎患者で大坂肝臓友の会・事務局長さんのブログ
・肝がん検診団の日記
肝がんの不安がなくなる社会を目指した活動
・東京肝臓友の会
東京肝臓友の会が開設するサイト。機関誌「肝臓のひろば」はお勧めです。
<恒久対策(治療情報)>
・肝炎情報センター
肝臓専門医や治療に関する最新情報
<薬害再発防止>
・薬害肝炎検証・検討委員会「最終提言」(PDF)
・「最終提言」(概要版)(PDF)
投稿者プロフィール
