ラブスタ法律相談所【第9回】 老人介護施設で医療事故?!
福岡のFMラジオ局「LOVE FM」の、人気番組「TENJIN UNITED」。その番組内に毎月第2・第4火曜日の12:20頃~「ラブスタ法律相談所」という、弁護士が様々な悩みに回答するコーナーがあります。 弁護士古賀克
Read More福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。
福岡のFMラジオ局「LOVE FM」の、人気番組「TENJIN UNITED」。その番組内に毎月第2・第4火曜日の12:20頃~「ラブスタ法律相談所」という、弁護士が様々な悩みに回答するコーナーがあります。 弁護士古賀克
Read More愛知県の旧東海市民病院(現在公立西知多総合病院)が9月11日、産科医療過誤訴訟において、9000万円の賠償金を支払うことで和解する方針を公表しました。 事案は、2008年5月、自宅で破水した妊婦が旧東海市民病院に入院しま
Read More大垣市民病院が胃がん結果見落として1500万円を賠償 岐阜県大垣市の大垣市民病院が2015年8月31日、医師が患者の胃癌の検査結果を見落としたためにがんの転移・進行して死亡したとして、遺族との間で1500万円の賠償金を
Read More「妊娠出産」「婦人科疾患」の医療提供者向け診療ガイドラインが7月14日、それぞれMinds(マインズ)で公開されました。 ・妊娠出産「産婦人科診療ガイドラインー産科編2014」 産婦人科診療ガイドラインは2008年初版。
Read More福岡県内の銀行・信用金庫・信用組合が、65歳以上の高齢者が窓口で500万円以上を引き出す場合には原則として警察に通報する運用を開始しました。通報を受けた場合、警察官が来訪して直接事情を聞き取るようです。 福岡県警・福岡財
Read More100歳の患者に対して、食道の狭窄を伴う食道癌による食事の通過障害を改善するため、食道ステント留置術を行いました。ステント留置後、ステント留置部付近の食道壁から出血し死亡したケースにおいて、ステント留置術の適応が認められ
Read More群馬県の私立小学校において小学校6年生がいじめによって自殺したとして、遺族両親が加害少女と母親に対して損害賠償請求を求めていた訴訟で、和解が成立しました。 目を引いたのは遺影と位牌に頭を下げることを条件にしたという点です
Read More◆ いしずえが設立40周年 公益財団法人いしずえの設立40周年行事が11月22日、東京田町にて開催されました。 理事長挨拶に続いて被害者、厚生労働科学研究の研究代表者吉澤篤人医師(平成23年~25年度)、日ノ下文彦医師(
Read More日本アレルギー学会が11月5日、「アナフィラキシーガイドライン」を公開しました。 このガイドラインは、世界アレルギー機構(world Allergy Organization: WAO)のアナフィラキシーガイドラインをベ
Read More◆6回目のシンポジウム 「医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム」の結果が、判例タイムズ1404号に掲載されました。 このシンポジウムは平成20年に第1回が東京地裁にて開催され、今回で既に6回目となります。なお14
Read More◆事案 くも膜下出血で病院に搬送された患者(41歳・男性)が、翌日、前交通動脈瘤破裂と診断され、クリッピング術を受けました。その際、動脈瘤周囲の剥離操作時に動脈瘤からの再出血があり、出血の吸引操作をしながら止血のためのク
Read More