古賀克重法律事務所ブログ

福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。

医療・医療過誤

C型肝炎交通事故医療・医療過誤医療事故弁護士・司法福岡県弁護士会薬害薬害肝炎

謹賀新年2019年のご挨拶、弁護士25年目の区切りを迎えて

明けましておめでとうございます 皆様よき新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 旧年中も大変お世話になりました、今年も古賀克重法律事務所をどうぞ宜しくお願いいたします。 1995年に弁護士登録して以来、2019年は弁護

Read More
C型肝炎ニュース医療・医療過誤厚生労働省患者の権利福岡・九州情報薬害薬害肝炎集団訴訟

「薬害肝炎 国と闘い12年」、全国原告団前代表山口美智子さんインタビュー

  山口美智子さんが全国原告団代表を退任  薬害肝炎全国原告団の代表を2006年から12年務めてきた山口美智子さんが2018年、原告団代表を退任しました。  ちょうど2018年4月の代議員総会が役員改選時期でした。その節

Read More
判例医療・医療過誤医療事故医療過誤・医療ミス 脳神経外科

小児もやもや病に対して頭蓋内圧更新の急性期管理を怠った注意義務違反により、痙攣発作を放置し死亡に至った事案において損害賠償請求が認容された事例

◆もやもや病とは もやもや病とは、内頸動脈終末部を中心とする頭蓋内主幹動脈の進行性閉塞性変化を呈する疾患です。女性に多く、発症年齢は二峰性(5歳から9歳と45歳から49歳)を呈するとされます。 小児の場合は、過呼吸などを

Read More
医療・医療過誤医療事故医療事故調査制度医療安全医療過誤・医療ミス 気管切開

気管切開チューブ逸脱・迷入による死亡が6例、日本医療安全調査機構が医療事故の再発防止に向けた提言4号を公表

医療事故の再発防止に向けた提言4号  日本医療安全調査機構が、医療事故の再発防止に向けた提言4号「気管切開後早期の気管切開チューブ逸脱・迷入に係る死亡事例の分析」を公表しました。  気管切開術は、患者の生命維持および生活

Read More
医療・医療過誤医療事故医療安全医療安全情報

繰り返し発生する類似医療事故、日本医療機能評価機構が2017年の再発事例を公表

◆2014年から2016年に提供した医療安全情報  医療事故・ヒヤリハット事例は類似ケースが繰り返されています。  日本医療機能評価機構は2006年12月から医療安全情報を提供しています。 2014年から2016年に提供

Read More
医療・医療過誤医療事故医療安全医療安全情報患者の権利日本医療機能評価機構未分類

画像診断報告書の確認不足による治療遅れが37件報告、未確立の業務工程が背景に

画像診断報告書の確認不足が37件報告  公益財団法人日本医療機能評価機構が、「医療安全情報」138号・2018年5月号にて画像診断報告書の確認不足を取り上げました。  「画像診断報告書の確認不足」については、2012年2

Read More
判例医療・医療過誤医療事故書籍・雑誌法律実務書籍裁判官

「裁判官の視点 民事裁判と専門訴訟」、裁判官から見た医療訴訟におけるポイントとは

◆「裁判官の視点 民事裁判と専門訴訟」が発刊  商事法務から「裁判官の視点 民事裁判と専門訴訟」(編著門口正人)が2018年3月に出版されました。 執筆者6名はいずれも元裁判官で、高等裁判所の裁判長経験者です。  一般民

Read More
判例医療・医療過誤医療事故医療過誤・医療ミス 救急医療

救急搬送された中学生死亡事案でCT検査を行うべき注意義務違反を認定し患者逆転勝訴、東京高裁が3200万円の賠償命令

東京高裁がCT検査を行うべき注意義務違反を認定  長野県安曇野市の少年(当時13歳)が脳ヘルニアによって死亡した事案について、東京高等裁判所は2018年3月28日、少年が救急搬送された波田町立波田総合病院(現・松本市立病

Read More
医療・医療過誤医療事故医療安全医療過誤・医療ミス 美容医療医療過誤・医療ミス 説明義務患者の権利

「医療現場に残された現代的課題」~40年前の医療に巣くう病根と比較して

シンポジウム「医療現場に残された課題」  医療問題弁護団が、先日開催した40周年記念シンポジウムの資料を公表しました。  医療問題弁護団とは1977年9月3日、医療事故の被害救済と再発防止を目的として結成された弁護士の団

Read More
医療・医療過誤医療事故医療事故調査制度医療安全日本医療安全調査機構

医療事故調査制度の医療事故報告件数は停滞、2年4か月で888件と当初予想を大きく下回る

◆ 医療事故調査制度の現状  日本医療安全調査機構が2018年2月9日、医療事故調査制度の同年1月末までの現状について、報告しました。  医療事故調査制度とは、「医療に起因し、または起因すると疑われる死亡または死産」のう

Read More
ニュース医療・医療過誤医療事故医療安全医療過誤・医療ミス 循環器

生後2ケ月の女児が心臓手術後に低酸素脳症による重度後遺障害で寝たきりに、30代の男性医師が気管チューブを食道に誤挿管する医療ミス

 大阪市立総合医療センターで2017年9月19日、生後2か月の女児に対して先天性心疾患の心臓手術を行った後、医師が気管に入れるべきチューブを誤って食道に入れてしまい、女児が30分間、心肺停止する医療事故が発生していました

Read More