注射剤によるアナフィラキシーショック死亡が12例、日本医療安全調査機構が再発防止に向けた提言3号を公表
医療事故の再発防止に向けた提言3号 日本医療安全調査機構が、医療事故の再発防止に向けた提言3号「注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例の分析」を公表しました。 アナフィラキシーとは、「アレルゲン等の侵入により、複
Read More福岡県弁護士会所属弁護士 古賀克重(こが かつしげ)の活動ブログです。
医療事故の再発防止に向けた提言3号 日本医療安全調査機構が、医療事故の再発防止に向けた提言3号「注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例の分析」を公表しました。 アナフィラキシーとは、「アレルゲン等の侵入により、複
Read More◆ 2歳女児が福岡の歯科医院で低酸素脳症に 福岡県内の小児歯科医院で虫歯治療した患者(当時2歳・女児)が2017年7月、治療直後に低酸素脳症を発症して、2日後に死亡したことが判明しました。 死亡したのは当時2歳だった山
Read More2000年以降の基本法の増加 最近成立する法律に「基本法」と名がついたものが増えています。 例えば、宇宙基本法、エネルギー政策基本法、犯罪被害者等基本法、自殺対策基本法、がん対策基本法・・ 実は2000年から2016年に
Read More九州国際看護大学での講義 日本赤十字九州国際看護大学(看護継続教育センター)で今年も「医療安全管理」について講義してきました。北は北海道から南は沖縄まで全国の医療施設から経験5年以上の看護師が、救急看護認定看護師の教育課
Read More子宮収縮薬とは 無痛分娩による被害が大きく報道されるなど社会問題化しました。無痛分娩とは出産の痛みを麻酔で和らげることを目的にした医療行為。分娩時に痛みを感じたタイミングで硬膜外麻酔を行うなど、妊婦のニーズに応えるための
Read More医療問題弁護団全国交流集会が開催 医療問題弁護団の全国交流集会が2017年10月27日、28日の両日にわたって東京イイノホールにて開催されました。 全国交流集会は、全国各地で患者側弁護士として活動する弁護団・研究会が
Read More医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム 医療界と法曹界の相互理解のための第9回シンポジウムが東京地方裁判所で開催され、その議事録が判例タイムズ1439号にて公表されました。 このシンポジウムは平成20年から年1回の
Read More公益財団法人日本医療機能評価機構が、「医療安全情報」131号・2017年10月号を公表しました。 今回は、インスリン1単位を1mLと認識していたため100倍量を投与した事例が3件報告されています。 「医療安全情報」6号で
Read More医療過誤専門のWebsiteを開設 「自分の受けた治療は正しかったのでしょうか」、「子どもに残った後遺症は避けられなかったのでしょうか」、「父が亡くなったのは本当にやむを得なかったのでしょうか」・・・ 福岡県を含め九
Read More